ROCK, MUSIC & BAR
Freak
The best night in takadanobaba
お知らせ
誠に突然ではございますが、ROCK,MUSIC&BAR Freakは約10年にわたり
皆様の御厚情をいただき営業を続けて参りましたが、
諸般の事情により、来る2014年12月30日を最後に閉店いたすことに相成りました。
皆様の温かい御支援の中での苦渋の選択となりましたが、
何卒ご理解賜りますよう、御願い申し上げます。
これまで長年にわたりご愛顧をいただきましたことに、心から感謝いたします。
ありがとうございました。
現在は福岡にてMucky Guitar Lessons FUKUOKAをやっています。
たまにはROCKを熱く語ってみませんか?

CONNECTIONS
Mucky (G) 中曽根 章友 (B) 勝治 彰 (Ds)
NEXT…
12月13日(土)20:30~
12月30日(火)
No Ticket!
No Music Charge!
GALLERY
ROCK に関連する場所などを訪れた際のPHOTOです
Freak でのイベントなどのPHOTOも掲載していきます。

1969年8月ニューヨーク州サリバン郡べセルで行われた20世紀最高のフェスティヴァル「WOODSTOCK」 当時のポスター

ここに40万人以上の観衆が集まった。左の黒ずんでいるところがステージだった。

映画『WOODSTOCK』のワンシーンみたいな場所が現在もそのままに。

会場となった農場の一画にはモニュメントが残されている。

モニュメントには出演者の名前も刻まれている。

べセルには当時そのままの風景がたくさん残っていた。
WOODSTOCK
Bethel,Sullivan County,NY
(2013年11月16日撮影)
CROSSROAD
Clarksdale,MS
(2011年10月26日撮影)

悪魔との取引で魂と引き換えにギター・テクニックを授かったということで有名なクロスロードを探して…

伝説の場所は61号線と49号線が交差するミシシッピ州クラークスデイルとされている。現在はわかりやすいモニュメントが建っている。

そのクロスロード伝説の主、ロバート・ジョンソン。デルタ・ブルース・ミュージアムにて。

オーティス・レディングとアレサ・フランクリン。後方にはアイク&ターナー。 ミシシッピ州クラークスデイル、デルタ・ブルース・ミュージアムにて。

左からチャカ・カーン、アル・グリーン、マーヴィン ・ゲイ。ミシシッピ州クラークスデイル、デルタ・ブルース・ミュージアムにて。

クラークスデイル出身サム・クックが出演していたクラブが残されていた。現在は営業していない。

1950年にオープンし、ハウリン・ウルフ、B.B.キング、ジェイムズ・コットン、ルーファス・トーマスなどのブルースやR&Bのレジェンドたちがレコーディングでこのスタジオを使用した。

1953年の夏、エルヴィス・プレスリーがこのスタジオのドア(写真左側)を開けデモ・レコーディングを行ったときにROCKは生まれた?

メンフィスの繁華街BEALE St(ちなみにB.B.KINGのB.B.はビールストリート・ブルースボーイの略)に建つエルヴィス像。

BEALE St から程近い場所にあるROCK'N'SOUL ミュージアム。

BEALE St の南にあるキング牧師が 暗殺されたロレイン・モーテルにあるモニュメント。現在はこのモーテルが改装され、国立公民権博物館となっている。

ミシシッピ川に沈む夕日。ニューオリンズに端を発するこの川を北上してブルースはシカゴに辿り着く。
BLUES CITY
Memphis,TN
(2011年10月24・25日撮影)

イーグルスの『ホテル・カリフォルニア』のジャケットとなったビバリーヒルズ・ホテル。何とか同じアングルで撮れないかと忍び込みました。数分後セキュリティに見つかって追い出された… (2007年10月3日撮影)

1980年代、ミュ ージシャンを目指す若者が憧れたロサンゼルスのベイクド・ポテト。フュージョン発生の地と言っても過言ではない。全盛期のここでラリー・カールトンとか見たかった… (2007年10月3日撮影)

1960年代後半のフラワー・ムーヴメントの中心地だったサンフランシスコのヘイト・アシュベリー。この辺りでジャニスやグレイトフル・デッドなんかがたむろしてた?現在もその匂いを十分に残している。 (2011年10月13 日撮影)

サンフランシスコのヘイト・アシュベリー付近。建物の壁にこれ見よがしにジミヘンが描かれていた。文化の違いは凄いし面白い。 (2011年10月13日撮影)
WEST COAST
Los Angeles, San Francisco,CA

ナッシュヴィルのMUSIC ROWは音楽産業に関連した出版社やスタジオ 、ラジオ局などが全盛期には何百とあった地域。中でもRCAスタジオBはエルヴィスやロイ・オービソンなどのレコーディングで歴史的な場所となっている。 (2011年10月23日撮影)

ナッシュヴィルと言えばカントリー。カントリー・ミュージックのエンターテイナーである“ミスター・ギター”チェット・アトキンスは栄誉を称え、通りに名を刻まれている。 (2011年10月23日)